価格 電気保安外部委託の市場価格と相場理解と値段の決め方 こんにちは、でんますです! 今回は、電気保安の外部委託費用に関する説明動画の下書きということで先にブログ記事にてお話ししていこうと思います。 Xでちょくちょく料金や相場、値段の決め方がよくわからないと言ったご質問を最近いただいた... 2023.09.27 価格
確定申告 独立2年目の電気管理技術者が青色申告について解説してみた こんにちは、でんますです! タイトルの通り、先日動画3つ目をアップしました! 独立してからの税金処理というか、経理事務作業ってすごい不安ありますよね~。 ちゃんと調べはするけど、本当にこれで合っているかどうかもわか... 2023.03.04 確定申告
仕事 世の中にある電気の現場仕事について解説してみた こんにちは、でんますです! タイトルにある通り、動画第二弾をアップしました! もしまだ見ていない方がいれば見てくれると嬉しいです!初の顔出しでしたが、残念なことにところどころ白目になっててアップするか悩みましたが、編集で... 2023.02.16 仕事
動画 でんますYoutubeチャンネル開設しました!あと今後の動向とかもろもろ こんにちは、でんますです! 前回、ネット集客の講座を開設します!と宣言しましたがそれの前準備として、まずはチャンネル開設しようということで始めました。 まずは自己紹介動画ということで、プロの動画編集者の方に依頼してアップ... 2023.02.05 動画
仕事 電気管理技術者の質問回答について こんにちは、でんますです! 今回は、色々ブログ経由やらTwitterやらから連絡がくるようになった質問をピックアップして回答していこうかなと思い、記事を書いています。 ありがたいことに、当ブログは30記事程度になりましてそれなり... 2022.08.14 仕事
仕事 電気管理技術者としての仕事仲間の作り方 どうもこんにちは、でんますです! 今回は電気管理技術者として仕事仲間をどうやって見つけていくか、ということについてお話していきます。 結論としては、とにかく応援というかお手伝いに行くことですが、コミュ症の自分には難しい…とかそも... 2022.01.24 仕事
独立 電気管理技術者が加入する団体について どうもこんにちは、でんますです! 今回は電気管理技術者として独立するときに、どこの協会に所属するべきか?または保安協会に所属するか?といったお話をさせていただきます。 電気管理技術者として独立すると、個人事業主になりますが完全個... 2022.01.21 独立
仕事 電気管理技術者が乗るオススメの作業車を紹介します どうもこんにちは、でんますです! 今回は電気管理技術者が乗る車はどんなものがいいか?についてお話していこうと思います。 僕は独立しようとしたときに、みんな車何乗ってるのかな?とどういった車に乗ればいいのか悩んだことがあります。 ... 2022.01.19 仕事
実務経験 電気管理技術者になるための実務経験の積み方について どうもこんにちは、でんますです! 今回は、電気管理技術者になるために必要な実務経験の積み方についてお話していこうと思います。 この実務経験ですが、電気管理技術者として認められるためには所定の業務を通算何年行ったか?というものを証... 2022.01.11 実務経験
リレー試験 電気管理技術者とリレー試験、独立前に修業するべき?? どうもこんにちは、でんますです! 今回は電気管理技術者としてやっていく上で必須な技能であるリレー試験は、独立する前にできるようにしておくべきかどうかについてお話していきます。 結論から言うと、よほど特殊なリレー試験でなければ大丈... 2022.01.10 リレー試験