電気管理技術者の業務と近況報告

仕事

こんにちは、でんますです!

今回は、業務報告と近況報告も含めた電気管理技術者界隈での情報共有として書かせていただきます。

さて、ブログ記事を久しぶりに書きますがいかがお過ごしでしょうか?

今アクセス数等確認してみましたが、放置していても見てくれる人が結構いることに驚いています。

相も変わらず情報が表に出ない業界ですが、当ブログを参考にしていただければと思います。

最近やっていることとして、下記のような感じです。

  1. エネルギー管理士試験のお勉強
  2. 営業活動、紹介受け
  3. 職業訓練校非常勤講師
  4. 仕事環境の整備
  5. 当ブログから来たメールなどの対応

順番に紹介していきますね!

電気管理技術者の業務と近況報告

前回の記事作成が2月になってましたので、3ヶ月ぶりの投稿となります。

3ヶ月もあればいろいろ状況も変わるということで、まずは本業について現在の物件数とかからお話しましょう。

現在持ち点24.88で、物件数は43件程度になります。

平均点数単価としては15000円~16000円くらいでしょうか。ここで具体的な報酬金額を書くと何かと連絡が来るので計算してみてください笑

それ以外のお仕事として、年次応援や監視装置取付、立会業務などを行ってますのでようやく月間売上50万の背中が見えてきた気がします。

物量としては、依然として半月くらいで終わるような量です。体的にはまだまだ圧倒的に楽なんじゃないかと思います。

もっとギチギチに詰め込めばもう少し短くできるかもですが、今後まだ増えてきたら空いてる日に追加していく予定なので増えても半月終了を維持できるかもしれませんね。

また、僕の持っている物件は法人案件が多いことをご存じかと思いますが、今は法人41件の個人2件みたいな感じです。

やはり法人案件に比べ個人の方が圧倒的に報酬金額がいいので、徐々に法人の方を減らしながら個人の物件を増やしていきたいところですね。

ただご存じの通り営業して取ってくるというのがなかなか厳しいので、時間がかかりそうですね!ちょっと前に事務所HPから問い合わせがきたやつは全部音信不通になってしまい、失礼な会社だなあと思ってしまいました。

そんなこんなで、現状は電管協さん(僕が所属している技術者協会)からの紹介がほとんどですね。

ということで、冒頭に書かせていただいた内容に移りたいと思います!

エネルギー管理士試験について

去年の2021年にエネ管の試験を受けまして、3科目合格しているのですが残り1科目を今年合格したいと思い勉強しております。

残り科目は比較的楽な電気基礎なので、そこまで勉強しなくても受かるかなあと思っているのですが、去年は過去問だけやって全つっぱしたら2点か4点くらい足りずダメだった科目なので少し不安です。

とりあえず単独の参考書を買ってそれをやりこんでいますが果たして…という感じで、車で待機時間等でやってる感じですね!

営業活動と紹介について

冒頭で軽くお話してしまいましたが、営業は基本的に紹介メインになってます。

事務所HPからの連絡は結構いただいているのですが、成約になかなか結びつかないので手こずっています。

HPはグーグル広告(リスティング広告)を入れてみて、計算した通りにアポ取れるところまではいってるので、またタイミングを見て広告を復活させる予定です。

やはり最近のお客様は、まずネット検索して管理する会社を探している傾向にあるので、お金払ってでも目立つところに自社HPを載せておくといいみたいですね。

紹介については、最近協会の理事になっている人とよく点検するので、話はバンバンきます。

しかしながらお客さんがやめないでくれ!と放してくれないケースが多々あり、なかなか切替まで進んでいない状況ですね。

やはり長いこと担当しているとそういうこともあるみたいで、それでも紹介で自分のとこまで回ってきたら信頼されるために頑張ろうと思っちゃいますね。

なので、紹介の方は現担当者の頑張り次第ということで、待ちの状況となります。

職業訓練校非常勤講師について

いつだったかTwitterとかでもお伝えしたのですが、7月から正式に第二種電気工事士試験の試験対策の非常勤講師をやることになりました。

具体的な場所を言ってしまうと身バレしてしまうかもなのであれですが、神奈川の鶴見にあるところになります。

電気管理技術者で非常勤講師をやるのはどうなの?という話もあるかと思いますが、保安監督部から単発アルバイトは可という話も聞いているので特に問題ないと考えています。

どちらかというと、ちゃんと講師できるのか?という部分の方が問題なので、しっかり準備とか対策した上でやっていきたいですね。

仕事環境の整備

個人の物件に関しては複写式の点検用紙を使いたくなかった(字が汚いw)ので、外で印刷できる環境をようやく整えました。

家にあるPCは子供に占領されていることもあり、ノートPCもいいなと考えましたが時代はスマホだろうということで、スマホで点検が完結できるよう試行錯誤してました。

僕の環境としては、iPhoneにマイクロソフトオフィスのアプリを入れて、それをOnedriveと連携するようにしてます。

やってみると意外とiPhoneで測定値を入力できたので、こりゃスマート保安も進むわなーと思った次第です。

仕事関係のデータは全部Onedriveに入れたので、外でいつでも修正や確認ができますし印刷もできる感じです。

結構、お客様の要望で急に印刷して用紙を渡したい!というような状況が多いので、仕事を続けていくうちに自ずと行き着くのかなあと思います。ノートPCも全然いいですけどね!

プリンターはでかいインクジェットを車に置いておくのはなあ…と思ったので探してみたところ、家電量販店で手ごろなのを見つけてAmazonで買いました。

ちょっと値段が高いですが、Wi-Fi接続でiPhoneから印刷できたので買ってみてよかったです。

当ブログから来たメールなどの対応

ありがたいことに、このブログを運営してからというもの色々な方から連絡をいただいております。

中には実際に会ったりとか、年次点検を一緒にやったりということも増えてきて、管理技術者の輪が広がっている感じがして嬉しいです。

反対に嫌なことを言ってくるような方も増えてきていますが…おかしいことを発信するとすぐ揚げ足取りで攻撃的な感じの人がいるのである程度発言には注意するようにしてます。

とはいえ、基本的にブログ記事では事実や現実で起こったことなどを紹介しているので、そんなこと言われても…みたいなことも多く、できる限り本音を伝えられるようにしているつもりです。

これからも引き続き、色んな方との輪が広がるようなコンテンツ作りを目指していきます。

よろしくお願いしますね!

また、質問されることが多くなってきたことから、そろそろ動画撮影でもしてアップしていこうかなと考えてます。

どういった動画を撮っていくか?については戦略を練らなきゃですが、そのうちやろうと思います。楽しみにしておいてくださいね!

まとめ:電気管理技術者の業務と近況報告

ということで、久しぶりの投稿となりました。

すでに、ブログで絶対に伝えておきたいようなことは大体お話してしまっていますので、今回のような感じで気づいたことなどを気ままに書くような運営になると思います。

もし質問事項などある場合は、メールで連絡いただくか過去記事を参照いただければ幸いです。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました